『どばー。』
大量に落ちてきました。
『なんやねん、大量に。。。。あっ珍しく私宛だ(・o・)』
後ろを見ると、
『沖縄県那覇市・・・・』
Yスタッフの調理師学校時代の仲良しさんの沖縄娘でした(^-^)♪
『なんだろぅ?』
開けてビックリ♪
財布を持たないYスタッフに、小さい財布が送られてきましたo(^o^)o
(小ささアピール♪)
もう一つ、霊感強し、寂しがり屋のYスタッフに、沖縄のお守りが!
手紙には、
『まだ透明ビニール袋に小銭入れてるの?』と。
『いや、近頃小さい巾着に成長してたんだよ☆』
↓
(破れて、縫って使ってました(笑)やっと捨てれます(笑))
だって、Yスタッフは、
①小銭②トラフィカ京カード③買い物の領収書
さえ入れるスペースがあれば、全く不便ないのだ。
その3つが収まり、さらにエプロンのポケットに入るサイズ♪
中が金色の財布はお金が貯まるらしいし♪
沖縄娘最高♪♪♪♪♪
お守りは、ストラップチギレるとYスタッフは立ち直れないから、手帳に挟みました(^-^)
以前、沖縄娘に頂いた透明の袋に入った塩のお守りは、そろそろ袋が破れて塩がこぼれてきそうな感じでした。
遠く離れていても、運命の糸を感じたYスタッフでした♪
大事に使うぞ。